
当院では様々な院内感染の予防を防ぐ為に、徹底した滅菌処理を行っております。
滅菌処理は重要で、非常に労力がかかります。滅菌処理済みの器具は使用直前まで殺菌灯棚内に保管しています。
常に、自分が患者さんの立場に立った時、何が気になるのか、
またどのような対応を受けたいか、をまず考えそれに対して納得していただけるように努めています。
使用直前までこの棚に器具を保管して衛生管理します。
写真患者様のお口の中に入る器具はオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使って、 感染を引き起こす微生物を完全死滅させております。
滅菌した機材を一つ一つ滅菌パックに入れ、
使用するときに開封し清潔を保ちます。
細かい機材までも滅菌します。
機材を滅菌する前に汚れをとり除き、薬液と超音波にてきれいにします。
機材を滅菌する前に汚れをとり除き、薬液と超音波にてきれいにします。
各診療チェアーに水フィルターを装着し、治療もクリーンな水で行います。
もちろん飲用水としても使えるものです。
かぶせ物や入れ歯を削ると、目に見える以上に、細かい削りカスが広範にわたって飛び散っています。当院ではよりクリーンな環境を作るよう、この機械(キャプト)の中で削り、粉の飛散を減らしております。
患者様が院内で使用するスリッパは常に紫外線滅菌された状態に保たれております。
更に細かい粉塵をとり除きクリーンな空気にする為に、大型空気清浄機を数台使用しています。